2010年02月07日
ランクル95プラドの燃費
最近通勤で使用しているランクル95プラドの燃費が芳しく無い。
引っ越し前に通勤に使っていた時には、5.5Km/程度は走っていて、5Kmを切る事は殆ど無かったのだが、最近は5Kmを超える事は珍しい。
通勤経路が変わり、信号でのストップ&ゴーが増えたのが主原因ではないかと思うのだが、車自体のコンディションにも要因があるのではないか?
一般的に車の燃費悪化の原因としては、エアクリーナーの汚れ、目詰まりが考えられるが、エアクリーナーは昨年交換したばかりである。
もう一つ思い当たるのはプラグ。
ちょっと調べてみたら、2005年12月に走行距離63000Kmでイリジウムプラグに交換して、その後は放置されている。
昨年末に車検に出して一般点検を受けているので、そんなに劣化していないのかも知れないが、現在の走行距離は13万Km近いので、5年で7万Kmも走っていればそろそろ買え時か。
確かイリジウムは10万キロ無交換で燃費向上、パワーUPと言う触れ込みで購入したのだが、燃費は全く変わらないしパワーUPも実感出来ず、ここに来て寿命も?
私の95プラドはV6エンジンなので1本2000円のイリジウムプラグを6本換えると12000円!
取り敢えず、1本500円の普通のプラグに交換して燃費を計ってみるか・・・V6エンジンのプラグ交換、とっても面倒なのだが。
引っ越し前に通勤に使っていた時には、5.5Km/程度は走っていて、5Kmを切る事は殆ど無かったのだが、最近は5Kmを超える事は珍しい。
通勤経路が変わり、信号でのストップ&ゴーが増えたのが主原因ではないかと思うのだが、車自体のコンディションにも要因があるのではないか?
一般的に車の燃費悪化の原因としては、エアクリーナーの汚れ、目詰まりが考えられるが、エアクリーナーは昨年交換したばかりである。
もう一つ思い当たるのはプラグ。
ちょっと調べてみたら、2005年12月に走行距離63000Kmでイリジウムプラグに交換して、その後は放置されている。
昨年末に車検に出して一般点検を受けているので、そんなに劣化していないのかも知れないが、現在の走行距離は13万Km近いので、5年で7万Kmも走っていればそろそろ買え時か。
確かイリジウムは10万キロ無交換で燃費向上、パワーUPと言う触れ込みで購入したのだが、燃費は全く変わらないしパワーUPも実感出来ず、ここに来て寿命も?
私の95プラドはV6エンジンなので1本2000円のイリジウムプラグを6本換えると12000円!
取り敢えず、1本500円の普通のプラグに交換して燃費を計ってみるか・・・V6エンジンのプラグ交換、とっても面倒なのだが。
Posted by KAZU@ at 10:13
│ランクル95プラド