スカイウェイブのオイル交換
釣行快速として使用しているスカイウェイブ タイプMのオイル交換開始。
現在の走行距離はようやく13000km。
過去記事を見ると前回は10000kmで3年前に交換・・・
関連記事リンク
オイルを温める為に近所のホームセンターへ行き、いつものホンダG2オイルを2缶購入、センタースタンドを立ててエンジンの下にオイル受けを置く。
17mmのボックスレンチでエンジン側面のドレンボルトを緩める。
エンジン下部のドレンボルトを14mmのメガネレンチで緩める。
今回はオイルフィルターを交換しないので手を付けない。
万一フィルターカバーを開けてオイルリングの劣化から油漏れしてもつまらないからねぇ。
流石にオイルは真っ黒。
ドレンボルトのマグネットに不審な金属片などは無い。
新しいオイルを注入。
説明書通り、3分エンジンをアイドリングしてから停止、3分放置を繰り返してエンジンオイルを適正値へ。
さて、次回は無精しないで2年後位に交換しようか・・・
関連記事