スカイウェイブのリアブレーキパッド交換
フロントブレーキの当たりが付いたのでリアブレーキパッドを交換。
マフラーを外さないとキャリパーが外せないかと思ったが、何とかなりそうだ。
外れた。
ピンに段付き摩耗等は無し。
デイトナのHYPER PAD、品番78150に交換。
純正パッドの摩耗は半分ちょっとと言った処。
エッジ部分を軽く紙ヤスリで面取り。
古いブレーキフルードをティッシュで吸い取る。
キャリパー内部を清掃。
ピストン外周に傷や錆がある場合は一度外して交換や清掃、シールの交換が必要だがコンディションは良さそうだ。
上側のピストンはシャコ万で押し込む。
下側のピストンは十字部分を回す・・・車載工具のサスペンション調整用を使用。
パッドの裏面には突起がある。
十字の溝と突起が勘合するようにパッドを取り付け。
古いフルードを抜きながらエア抜き。
作業終了後、小一時間近所をプチツーリング。
関連記事