2007年02月18日
エギングロッド物色
先日ゴムボート用のドーリーを発注した。
ドーリーと言うのはボートに取り付ける車輪の事で、これを付ければボートの底を砂浜に落ちている貝殻や石にこすらなくて済むので穴が開かないし、何より持ち運びが楽になる。
あまりボートの装備が増えて重くなるのは嫌だったので今まで付けていなかったのだが、ジョイクラフトの純正新型を売っているショップをネットで見付けたので注文!
・・・現在品切れ・・・
仕方が無いので来月中旬位の次回入荷予約をしておいた。
待たされる為では無いようだが、ドーリーの価格が当初予定より安くなるらしい。
それではエギングロッドも買うか?と、物色開始。
先日の釣行で弟に専用ロッドの優位性を見せ付けられたので本格シーズン前に1本買っておきたい。
ショートのキャスティング用で4.5寸用、となると選択肢は限られてくるのだが何が良いかねぇ?
ダイコーのトライバルが良さそうだが、今日行った量販店では置いていなかった。
ネットで通販と言う手もあるが、やはりロッドは触ってみたい。
明日からグリーンジャンボも発売になるし、久々に都内にでも行ってみるか?
ドーリーと言うのはボートに取り付ける車輪の事で、これを付ければボートの底を砂浜に落ちている貝殻や石にこすらなくて済むので穴が開かないし、何より持ち運びが楽になる。
あまりボートの装備が増えて重くなるのは嫌だったので今まで付けていなかったのだが、ジョイクラフトの純正新型を売っているショップをネットで見付けたので注文!
・・・現在品切れ・・・
仕方が無いので来月中旬位の次回入荷予約をしておいた。
待たされる為では無いようだが、ドーリーの価格が当初予定より安くなるらしい。
それではエギングロッドも買うか?と、物色開始。
先日の釣行で弟に専用ロッドの優位性を見せ付けられたので本格シーズン前に1本買っておきたい。
ショートのキャスティング用で4.5寸用、となると選択肢は限られてくるのだが何が良いかねぇ?
ダイコーのトライバルが良さそうだが、今日行った量販店では置いていなかった。
ネットで通販と言う手もあるが、やはりロッドは触ってみたい。
明日からグリーンジャンボも発売になるし、久々に都内にでも行ってみるか?
Posted by KAZU@ at 20:16
│釣