2014年04月26日
やませみの湯
由比ヶ浜で桜エビを堪能。
関連記事リンク
腹ごなしに温泉へ向かった。
静岡市内、由比近くの山間部に幾つか温泉があるが、今回向かったのはやませみの湯。
参考リンク:やませみの湯
由比から小一時間で到着。
入口近くにやませみの石碑。

よく見ると上の嘴が破損している。

周囲は山間部で小川が流れ、施設内に写真が展示されていたので実物も生息しているのだろうが、ちょっと周囲を散策した位では見れなかった。
平日日中だが結構車が停車していた。

消費税増税の影響だろうが、価格UP。

ネットの口コミを見てから行ったのだが、洗い場にシャンプーが無いとの情報だったが常備されていたので、価格改定のついでに設備にもお金を掛けたのかも知れない。
温泉内は予想よりは空いていたが、露天の源泉には先客が3名ほど足を伸ばして長時間占拠していたので入れず・・・
天気が良く、開放感ある露天風呂だが特に眺望に優れている訳ではなく、特筆すべき特徴は無し。
関連記事リンク
2014/04/26
腹ごなしに温泉へ向かった。
静岡市内、由比近くの山間部に幾つか温泉があるが、今回向かったのはやませみの湯。
参考リンク:やませみの湯
由比から小一時間で到着。
入口近くにやませみの石碑。
よく見ると上の嘴が破損している。
周囲は山間部で小川が流れ、施設内に写真が展示されていたので実物も生息しているのだろうが、ちょっと周囲を散策した位では見れなかった。
平日日中だが結構車が停車していた。
消費税増税の影響だろうが、価格UP。
ネットの口コミを見てから行ったのだが、洗い場にシャンプーが無いとの情報だったが常備されていたので、価格改定のついでに設備にもお金を掛けたのかも知れない。
温泉内は予想よりは空いていたが、露天の源泉には先客が3名ほど足を伸ばして長時間占拠していたので入れず・・・
天気が良く、開放感ある露天風呂だが特に眺望に優れている訳ではなく、特筆すべき特徴は無し。
Posted by KAZU@ at 09:49
│温泉