駿河湾にオオニベを釣りに行く

KAZU@

2024年11月29日 16:03

03:30起床。

一般道を西へ向かう。

西寄りの強風なので風裏になるだろう三保の漁港近くへ。



風も無く、波も静か。

メタルジグを投げて見るが水深が30m以上有るのかな?深い。

これなら大型魚が近く迄回遊しているかも?

手前に根掛かりゾーンがあってムーチョルチアを2個失って撤退。

沖防波堤周りがポイントの様で、タチウオが釣れていた。

御前崎方面へ移動。

途中何ヵ所かビーチを偵察。



広い駐車場にトイレも完備されていて、ホームグラウンドの西湘サーフと比べると・・・普通に羨ましい。

目的地に着いたが強風大荒れで釣りが出来る状態じゃあ無い。

少し戻って風裏のサーフで竿を出す。



ここも強風。

何とか釣りは出来るが水深が浅く、オオニベが釣れそうな雰囲気は無い。

夕方から夜半迄ナイターやって、車中泊して翌朝釣りして帰る予定だったが車が揺れる程の強風が夜迄続く予報。

心が折れて明るい内に帰宅。

帰宅後に使用していたアイマの真裂波140のフックを研いでいたらボディーに歯形?



オオニベでは無かったようです。


あなたにおススメの記事
関連記事